健康保険組合連合会では2018年10月1日から31日までの1か月間健康強調月間として位置付け、健康保険組合加入者への生活習慣病予防の普及を図っています。 » 健康保険組合連合会HP
2018年スローガン 「あなたの健康が次世代の財産に」
オートバックス健康保険組合では健康強調月間に合わせ、様々な取り組みを実施しています。
遠隔禁煙外来
40%を超える健保加入事業所の喫煙率を少しでも減少させるため、遠隔禁煙外来を実施いたします。この遠隔禁煙外来はタブレットを貸し出すため、PCやスマホをお持ちでない方でもご参加いただけます。また、特定保健指導も合わせて実施できるため、禁煙だけではなく生活習慣のアドバイスも聞くことができる取り組みです。
ICTを使った歯科保健事業(デンタルIQチェック)
デンタルIQチェックはwebを利用し、専門家が作成した約10分で回答可能な問診プログラムです。スマホやPCを使ってどこででも回答することができ、その場でリスクを確認することが可能です。また、個別の改善アドバイスも表示されるので、自分に合った予防を行うことができます。
ICTを利用した肩こり・腰痛対策(ポケットセラピスト)
肩こり・腰痛の悩みを持つ方は少なくありません。また、肩こり・腰痛は仕事のパフォーマンスにも多大に影響します。このポケットセラピストはPC・スマホ等を利用して腰痛のリスクを評価し、その人に合ったセルフプログラムの提案とチャットによる専門家への相談が可能なプログラムです。
女性の健康づくり
多くの女性が月経周期に伴う症状に悩まされています。これらの症状を改善し、全ての女性社員がいきいきと本来の力を発揮して頂くために、産婦人科専門医によるセミナー、健康相談を開催します。併せて、ヘルスケア・フィットネス産業界との連携による自己マネジメント能力を高めるためのプランもご案内します。
健康マネジメント研修
生活習慣病予防の重要性を理解し、実際に生活習慣を改善するきっかけとなるよう、オートバックスセブンだけではなく子会社も実施対象としています。今年度は加入7事業所で実施、さらに4事業所で実施予定となっています。
健康マネジメント研修の様子はこちら
1法人目|2法人目|3法人目
2018ライフサポートサービス(KENPOS・WELBOX)登録率アップ
2018ライフサポートサービスでは、利用率のアップに向けてキャンペーンを実施いたします。キャンペーン期間中専用ページから登録するだけで海外旅行や4Kテレビ、dysonクリーナー等が当たるチャンスがあります。