ニュース
-
被扶養者の年収基準の改正(令和7年10月1日加入~)
被扶養者の年収基準の改正(令和7年10月1日加入~) 年間収入130万円未満とされている方のうち、配偶者以外の19歳~23歳未満(12月31日時点)は150万円…
-
【2025】睡眠検診のお知らせ
今年度の睡眠検査は申し込みを締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。 いくら寝ても疲れがとれないあなた! 睡眠の良し悪しは自分では分かりません。この…
-
LINE 公式アカウントはじめました
友だち登録でもっと便利に!
-
【公告第234号】オートバックス健康保険組合理事ならびに理事長選挙の結果について
公告 第234号令和7年4月1日 オートバックス健康保険組合理 事 長 北 條 和 重 オートバックス健康保険組合理事ならびに理事長選挙の結果について 令和7…
-
「年間医療費通知」発行の申請について
令和7年1月17日 被保険者 各位 「年間医療費通知」発行の申請について オートバックス健康保険組合 所得税等の医療費控除の申告手続の際、「医療費控除等の明細書…
-
けんぽだより2024年秋号が発刊されました
-
【2024】当健保指定以外の健診機関で、健康診断を受診された40歳以上の被扶養者の方【QUOカード贈呈】
2024年度健診分 ▶ 2025年3月7日(金)締切 日頃より、当健保組合の保健事業にご理解とご協力をいただき厚く御礼いたします。当健保組合が指定した健診機関以…
-
【2025】こころとからだの健康相談サービス
電話健康相談 + メンタルヘルス相談=「こころとからだの健康相談」 従来の電話健康相談サービスにメンタルヘルス相談が加わり「こころとからだの健康相談」となります…
-
「資格情報のお知らせと個人番号(マイナンバー)確認のお願い」送付について
令和6年12月2日に被保険者証(以下、保険証)が廃止され、医療機関等を受診する際には原則、保険証の利用登録を行ったマイナンバーカード(以下、マイナ保険証)で受診…
-
後発医薬品(ジェネリック医薬品)のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について
2024年10月1日から、医療上の必要性がないにもかかわらず、患者が「後発医薬品(ジェネリック医薬品)でなく先発品(長期収載品)を使いたい」と希望した場合には、…