ABけんぽ通信 2025年2月号

マンガでみつけて対策!

「花粉症は先手必勝。重症化ゼロを目指して」

花粉症は、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみや充血などのアレルギー症状を起こす病気で、今や10人に4人が発症する国民病です。

先手必勝の花粉症重症化ゼロ対策3つのポイント

セルフケアの実践

『花粉を体内に入れない』これが最も大事。

  1. 花粉の飛散量を毎日チェック!
  2. マスクの着用(インナーマスクは、なお良し)
  3. ゴーグル状の花粉防止眼鏡(65%も花粉カット)、さらに洗眼タイプの点眼薬で効果アップ!
  4. 肌の露出を避けて外出時は木綿や化繊を着用。
  5. 帰宅時は玄関で衣服についた花粉をはらう
    (うがい、手洗い、洗顔も忘れずに!)
  6. 持ち込んだ花粉は空気清浄機で除去(あれば)
  7. 家具の四隅まで掃除機をかけて入念に掃除を
    (心もきれいに掃除されたりして!)

薬の服用は症状が重症化する前から

  1. 花粉を感じたら、すぐに薬を服用する
  2. 症状緩和のために、.毎日必ず服用する
    (症状の重症度に応じて、薬をやめない)

舌下免疫療法も考えてみては?

『薬の効果もない。毎年症状がひどくて・・もう耐えられない』

そんな方は、ぜひ根本治療である舌下免疫療法にトライしてみてはいかがでしょう?
積極的に専門医(耳鼻咽喉科・アレルギー科)に相談して、メリット・デメリットを理解したうえで治療を受ける選択をしましょう。

今月のトピックス

  • ドラッグストアで購入する薬は、値段が高いから効果も高いわけではありません。
    薬剤師さんなら成分をみて、同じ成分のより安価な薬を教えてくれますよ!

本サイトに掲載されているすべての内容の著作権はオートバックス健康保険組合に帰属しております。 
本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。