お医者さんの前だとうまく話せません。

保健師コラム<2023年度(3月号)> シリーズ「上手な病院のかかり方」

私の友人が先日、旅先で具合が悪くなり、通りがかりの病院を受診しました。診察室で医師から、「常用している薬はありますか?」と質問されたのですが、友人は初めての場所だったためかすっかり舞い上がってしまい、いつもの薬の名前が思い出せません。「・・あの、あの、小さい白い錠剤です・・」としか答えることができずにいました。

医師は、「あなたはマイナ保険証で受診されているので、過去の治療歴やお薬の名前も分かりますよ。」とお話され、私の同意の元スムーズに治療にかかってくれました。

最終回は、<新・医者にかかる10箇条>をご紹介します。この「新・医者にかかる10箇条」には、患者が主人公になって医療に参加するための心構えが盛り込まれています。

<新・医者にかかる10箇条>

  1. 伝えたいことはメモして準備
  2. 対話の始まりはあいさつから
  3. よりよい関係づくりはあなたにも責任が
  4. 自覚症状と病歴はあなたの伝える大切な情報
  5. これからの見通しを聞きましょう
  6. その後の変化も伝える努力を
  7. 大事なことはメモをとって確認
  8. 納得できないときは何度でも質問を
  9. 医療にも不確実なことや限界がある
  10. 治療方法を決めるのはあなたです

新 医者にかかる10箇条 | 認定NPO法人 ささえあい医療人権センターCOML(コムル)

病院で治療を受けるスタートは、問診です。問診では、体の症状や状態などを患者自身に表現してもらったり、診療に必要な情報を医師の側から伺います。それらを基に、診療に必要とされる検査が計画されるのです。<新・医者にかかる10箇条>の1. 伝えたいことはメモして準備  4. 自覚症状と病歴はあなたの伝える大切な情報 は、医師が知りえない情報を正確に伝えるために、患者側が行う必要があります。正確な情報なしにあなたの病気を診断するのは“占い”になってしまいます。でもいざ、医師の前に座ると、緊張や遠慮からうまく話せない・・という経験もあるのではないでしょうか。

マイナ保険証を利用すると、医師側も患者さんの過去のお薬情報や健康診断の結果を見られるようになるため、身体の状態や他の病気を推測して治療に役立てることができます。これも上手な病院のかかり方のひとつなのです。

“分からなければ、聞きまくれ” 18分間のクイズ王伊沢くんの笑っちゃう動画をお楽しみください。
上手な医療のかかり方(厚生労働省)
【超相談】ボタンを押しさえすれば誰かが答えてくれるクイズ – YouTube

「上手な病院のかかり方」のバックナンバーを掲載します。どうぞお役立てください。

発行項目タイトル
4健康保険のしくみ病院で、私は3割負担、おじいちゃんは1割負担の違いは何?
5高額医療費急な入院で貯金が底をついた!困ったなあ・・
6限度額認定証病院の支払いで、手持ちのお金も少ないし心配だわ。
7リフィル処方忙しくて、いつもの薬をもらいに行く時間がなくてこまったなあ。
8傷病手当金病気で仕事に行けなくなった。生活費にも困りそう・・。
9ジェネリック医薬品クスリ代を節約したい
10かかりつけ医“かかりつけ医”がありません。
11専門医の探し方健康診断でブラック・パープルが出たら、“どこに”受診すればいいの?
12セカンドオピニオン主治医以外に相談したいのですが・・・
1月ポリファーマシーうちのお祖母ちゃん、お薬手帳をいくつも持っています
2月セルフメディケーション花粉症がひどいのに、病院に行っている暇がない!
3月新・医者にかかる十箇条お医者さんの前だと、うまく話せません。